1:  2020/01/01(水) 03:53:46.01 
ゼビウス,ツインビー,ドンキーコング,パックマンなど,
昔遊んだ懐かしいタイトルを挙げて思い出を語ろう。
今年で20周年となるゲームだって
やった事あるゲームある?
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
アーマード・コア
グランツーリスモ
グランディア
月華の剣士
ゴールデンアイ 007
スターフォックス64
ストリートファイターⅢ
デビルサマナー ソウルハッカーズ
怒首領蜂
FFタクティクス
FFⅦ
40:  2020/09/26(土) 22:27:34.80 
>>1
サンキュー。ところでnesとsnesでウケルやつないか?
俺のおすすめは
nesはレーサーミニ四駆、FF3、ダウンタウン熱血行進曲、マリオ3
snesはFF4~6、DQ3、5~6、ドンキーコング1~3、マザー2、ただいま勇者募集中おかわり、かな
サンキュー。ところでnesとsnesでウケルやつないか?
俺のおすすめは
nesはレーサーミニ四駆、FF3、ダウンタウン熱血行進曲、マリオ3
snesはFF4~6、DQ3、5~6、ドンキーコング1~3、マザー2、ただいま勇者募集中おかわり、かな
2:  2020/01/01(水) 06:00:31.01 
ゼビウスは鉄板が回転しながら流れてくるのを連射して壊そうとしてたな・・・
3:  2020/01/01(水) 08:50:27.82 
ザッパーを256発当てれば破壊できるとかいう嘘テクも流行ったもんさ
理論上も不可能なうえに解析結果も破壊不可というオチだったのも
何もかも皆懐かしい
4:  2020/01/01(水) 08:53:20.22 
ガンプの謎(未プレイ)では破壊できるようになっているらしいな、おバキュラ・・・

5:  2020/01/01(水) 09:00:01.20 
そのおっさん、二週目でバキュラを破壊しようとする
6:  2020/01/01(水) 09:08:03.72 
さよなら…ガフガリオン…

7:  2020/01/01(水) 14:55:59.98 
キャラゲーはファミコン時代なら面白かったな
高橋名人の冒険島とか、別に高橋名人じゃなくてもやってて面白かったと思う
高橋名人の冒険島とか、別に高橋名人じゃなくてもやってて面白かったと思う

15:  2020/01/06(月) 19:57:20.77 
>>7
元々セガのワンダーボーイの顔を無理やり高橋名人に変えただけだしね
未だに何となく買ってしまったうっでいぽこの悔しさと後悔を思い出す
本当に意味わからんかったなアレ
8:  2020/01/01(水) 19:32:46.32 
ファミコンだと、
アクションならマリオよりもカービィ、
RPGならドラクエよりも女神転生Ⅱが好き。
どちらもファミコンっていうハードの限界点を突っ走ったソフトだから。
11:  2020/01/03(金) 23:46:02.30 
DDS IIは良ゲーだったね
悪魔(仲摩)を合体させるとか
まあDDSからあったんだろうけど、斬新すぎると感じた
NSFの限界を突っ走ったサウンドも素晴らしかった
悪魔(仲摩)を合体させるとか
まあDDSからあったんだろうけど、斬新すぎると感じた
NSFの限界を突っ走ったサウンドも素晴らしかった

18:  2020/01/10(金) 19:13:57.95 
買わなきゃハドソン
19:  2020/01/12(日) 21:16:13.06 
バーイハドソン♪
YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
22:  2020/03/10(火) 15:56:14.75 
アイスクライマーが好きです
あれ良かったよね
23:  2020/03/10(火) 15:56:24.64 
スパルタンX
24:  2020/03/10(火) 16:12:26.08 
初めて買ったファミコンソフトはチャレンジャー
25:  2020/03/20(金) 08:05:14.07 
ファミコン ソフトキャッチフレーズクイズ。
二味ちがうロールプレイング
ゲーム名をお答え下さい。
26:  2020/03/20(金) 10:34:18.77 
友達とくにおくんやりまくったわ

29:  2020/03/25(水) 17:42:03.49 
1ドラゴンクエスト
2女神転生
3ウィザードリィ
RPGなんて全く知らなかった、鼻水ガキだったから
マジで衝撃だったわ
メガテンとウィズの発売日がめっちゃ近くて
凄まじく迷ったの今でも覚えてる
31:  2020/04/08(水) 18:54:43.74 
今考えても初代PSの3Dグラフィックは未完成レベルだったと思うわ
でもそれでもワクワクした思い出
でもそれでもワクワクした思い出
32:  2020/04/12(日) 08:56:44.04 
中身と童心がワクワクを呼び込んでいたんだよな。
33:  2020/04/24(金) 04:21:18.79 
ゼビウスのくるくる回転してる鉄板に連射
43:  2020/10/28(水) 12:00:54.36 
ナイトガンダム物語
47:  2020/12/12(土) 09:06:41.71 
アグリアス・オークス
48:  2020/12/15(火) 19:00:13.31 
ガフガリオン
49:  2020/12/15(火) 19:06:17.02 
スーファミの時代からマリオカートってあるんだよな

50:  2020/12/15(火) 19:07:28.56 
マリ・かーとつったらSufamiよ
52:  2020/12/20(日) 21:21:03.03 
俺らって最新ゲームについていけんで未だにスーファミが現役ですな俺らはお・・・
54:  2021/02/08(月) 15:58:15.05 
バンゲリングベイを買って凄く後悔した思い出が有ります。

55:  2021/02/08(月) 16:33:23.56 
City Adventureのどこがシティアドベンチャーだったのか全く理解できないうえに
どこがどうタッチなのか、と
どこがどうタッチなのか、と
56:  2021/03/10(水) 17:08:41.79 
レトロンな貴様らのゲムコンはやっぱホリーズ?
58:  2021/03/12(金) 00:34:32.28 
スパファミのファーストクイーンがめっちゃ好きだった
マグナブラバンは戦闘システムぶっ壊れてたけど面白かった
マグナブラバンは戦闘システムぶっ壊れてたけど面白かった
59:  2021/04/10(土) 00:27:59.46 
スパイ&スパイを持ってた子が羨ましかった
当時はたまたまその子しか持ってなかったんだ
当時はたまたまその子しか持ってなかったんだ
60:  2021/04/18(日) 13:32:32.66 
61:  2021/05/12(水) 06:50:04.78 
今から考えればあのドット絵画面にどうして熱くなれたのかと思ったが
当時はあれが最新だったからだ
当時はあれが最新だったからだ
62:  2021/06/06(日) 05:34:51.73 
ファミコンとは出会うべきじゃなかった。
成長期に膨大な時間を浪費してしまったから。
成長期に膨大な時間を浪費してしまったから。
63:  2021/06/08(火) 23:30:36.76 
うちは親にファミコン買ってもらえなかったから、友達の家が凄く羨ましかった。
子供の頃やりたくてもやれなかった反動で今はこんなスレにいる。
子供の頃やりたくてもやれなかった反動で今はこんなスレにいる。
64:  2021/08/02(月) 15:34:24.58 
ファミコンに時間を費やすんじゃなかったと後悔してる
親に無理を言って強引に買ってもらった自分が恥ずかしい
      親に無理を言って強引に買ってもらった自分が恥ずかしい
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
  
  
  
  

